2013年05月15日
木部現場調査♪
おつかれさぁ~~んヾ(;´▽`A``
本日は一件現場完了いたしました
最終確認を済ませ・。・。
そのまま木部塗装前現場調査へGO-


この木部箇所にはアノ材料だな
と思いながら・。・
写真とってました
ランチタイムはなかったので先ほど喰らって参りました
大黒ラーメン♪
うもうございました
それではミーティング開始ですな
本日は一件現場完了いたしました

最終確認を済ませ・。・。
そのまま木部塗装前現場調査へGO-


この木部箇所にはアノ材料だな

写真とってました

ランチタイムはなかったので先ほど喰らって参りました

うもうございました

それではミーティング開始ですな

2013年05月14日
現場がこなせない・・・
おつかれさぁ~~ん(^○^)/
最近受注が増え嬉しいのですが・。・。
現場がこなせなくなって参りましたヾ(;´▽`A``アセアセ
社員を増やすのは色々あって止めようと思ったのですが・・・
2名増やそうかなと思っております。
社員達の教育も大変ですからねぇ~また気合を入れて頑張ると致します(▼∀▼)V
さて、本日の現場調査はぁ~アパート全塗装♪

現場状況を調整し判断しようと思っとります
本日は職人とミーティングに行ってきやす
それでは・。・。(▼∀▼)V
最近受注が増え嬉しいのですが・。・。
現場がこなせなくなって参りましたヾ(;´▽`A``アセアセ
社員を増やすのは色々あって止めようと思ったのですが・・・
2名増やそうかなと思っております。
社員達の教育も大変ですからねぇ~また気合を入れて頑張ると致します(▼∀▼)V
さて、本日の現場調査はぁ~アパート全塗装♪
現場状況を調整し判断しようと思っとります

本日は職人とミーティングに行ってきやす

それでは・。・。(▼∀▼)V
2013年05月11日
塗装工事打ち合わせ~熊本~
おつかれさぁ~~んヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~
本日の業務もあと少しであります(▼∀▼)V
現場調査2件行って参りました。

団地

一般住宅塗装工事
足場屋さんの見積もりも完成したことだし・・・
月曜日には提出できるようにせねば
では・。・。そろそろ帰宅しやすヾ(;´▽`V
本日の業務もあと少しであります(▼∀▼)V
現場調査2件行って参りました。
団地
一般住宅塗装工事
足場屋さんの見積もりも完成したことだし・・・
月曜日には提出できるようにせねば

では・。・。そろそろ帰宅しやすヾ(;´▽`V
2013年03月27日
屋上防水現場調査
お疲れ様でございますv(`∀´v)
本日はお客様より追加見積もりをいただきました
ありがたき幸せでございます。
屋上に上がり見積もり開始

雨で下場が濡れてたのでスベリンコでした(笑)V
要注意でスケールにて測らせていただきました。
下地は大丈夫そうですのでコストはかなり軽減できそうだな!うん!
早めの対処が防水は安く工事ができますからね
それでは、見積書作成とりかかります(^O^)/
本日はお客様より追加見積もりをいただきました
ありがたき幸せでございます。
屋上に上がり見積もり開始

雨で下場が濡れてたのでスベリンコでした(笑)V
要注意でスケールにて測らせていただきました。
下地は大丈夫そうですのでコストはかなり軽減できそうだな!うん!
早めの対処が防水は安く工事ができますからね

それでは、見積書作成とりかかります(^O^)/
2013年03月25日
ハイブリッド外壁塗装完了~アパート~
お疲れ様です(=v=)V
本日は1現場アパート塗装工事完了しました!
工事内容は
シリコン下塗りをしてハイブリッドクリヤーを上塗りします!
サイディングの美観を崩さず保護できる塗装工法です(^○^)/

ナイスに美しい仕上がり♪
明日からはマンション塗装工事に皆で総攻撃であります!
一致団結して作業を進めて行こうかと思います!
それでは、ミーティングをいたしましょ・。・。・
本日は1現場アパート塗装工事完了しました!
工事内容は
シリコン下塗りをしてハイブリッドクリヤーを上塗りします!
サイディングの美観を崩さず保護できる塗装工法です(^○^)/
ナイスに美しい仕上がり♪
明日からはマンション塗装工事に皆で総攻撃であります!
一致団結して作業を進めて行こうかと思います!
それでは、ミーティングをいたしましょ・。・。・
2013年03月23日
営業部順調であります!
おこんばんは( ̄^ ̄)ゞ
ありがたく見積書依頼をいただきました♪
嬉しゅうございますv(`∀´v)

といいつ・。・。見積もり箇所間違えてしもうた(_ _|||)
反省してやり直しであります。
新しくできた我社の新事業部も順調です。
ドンドン勉強してスキルを上げようと思います。
それでは・。・。晩飯喰らうことにします。v(`∀´v)
ありがたく見積書依頼をいただきました♪
嬉しゅうございますv(`∀´v)
といいつ・。・。見積もり箇所間違えてしもうた(_ _|||)
反省してやり直しであります。
新しくできた我社の新事業部も順調です。
ドンドン勉強してスキルを上げようと思います。
それでは・。・。晩飯喰らうことにします。v(`∀´v)
2013年03月20日
梅の花本番前塗装・設置完了♪
おつかれさぁ~~んヾ(´ω`)ノ
本日は雨天の為現場はお昼で撤収
私の仕事もそろそろ終了であります♪
さて、昨日はプチ残業にて梅の花看板塗装作業を終了させました。
その模様はぁ~
☆梅の花看板デザイン塗装工事☆
http://miyamto.otemo-yan.net/e735594.html
その壱
http://miyamto.otemo-yan.net/e736030.html
その弐
http://miyamto.otemo-yan.net/e739201.html
その参
http://miyamto.otemo-yan.net/e739515.html
その四
http://miyamto.otemo-yan.net/e739811.html
その伍
http://miyamto.otemo-yan.net/e740124.html
その六
そして、今回がその七!
現場にて看板の設置&手直し補修工事v(`∀´v)
塗装仕上げがしてある壁面に梅の花を貼りつけていきます。
まず原寸原稿の紙を貼りつけ穴をあける部分をマーキング!
そしてボルトを入れる箇所を穴をほがします。
梅の花一つ一つを丁寧に丁寧に・。・

隙間のレベルをあわせゴム槌で梅の花をボルトが貫通しないように叩きこみます。
その後、梅の花びらを全体的に最終塗装!塗装柄を壁と合わせます。

そうして最終はこんな感じ♪

わりますか?ほのかに赤がポヤッてなってるの(o´ω`o)ぅふふ
苦労したかいがありますな!
後は上下にライトがつき。ガラスばりになります!
完成はその時ですな
パパラッチするのが楽しみであります
よぉ~~し!それでは晩飯にしましょうかねぇ~~
本日は雨天の為現場はお昼で撤収

私の仕事もそろそろ終了であります♪
さて、昨日はプチ残業にて梅の花看板塗装作業を終了させました。
その模様はぁ~
☆梅の花看板デザイン塗装工事☆
http://miyamto.otemo-yan.net/e735594.html
その壱

http://miyamto.otemo-yan.net/e736030.html
その弐

http://miyamto.otemo-yan.net/e739201.html
その参

http://miyamto.otemo-yan.net/e739515.html
その四

http://miyamto.otemo-yan.net/e739811.html
その伍

http://miyamto.otemo-yan.net/e740124.html
その六

そして、今回がその七!
現場にて看板の設置&手直し補修工事v(`∀´v)
塗装仕上げがしてある壁面に梅の花を貼りつけていきます。
まず原寸原稿の紙を貼りつけ穴をあける部分をマーキング!
そしてボルトを入れる箇所を穴をほがします。
梅の花一つ一つを丁寧に丁寧に・。・
隙間のレベルをあわせゴム槌で梅の花をボルトが貫通しないように叩きこみます。
その後、梅の花びらを全体的に最終塗装!塗装柄を壁と合わせます。
そうして最終はこんな感じ♪
わりますか?ほのかに赤がポヤッてなってるの(o´ω`o)ぅふふ
苦労したかいがありますな!
後は上下にライトがつき。ガラスばりになります!
完成はその時ですな

パパラッチするのが楽しみであります

よぉ~~し!それでは晩飯にしましょうかねぇ~~

2013年03月18日
梅の花看板設置前!
おつかれさぁ~ん(▼∀▼)
本日の高圧洗浄作業の者は早めの帰宅・。。・濡れてますからね
私が絡んでる梅の花看板現場は只今帰宅してまいりました。
梅の花看板作業~その六

細かい部分を刷毛で塗装していきます。
この作業に入る前はこんな

表部分についた不純物を紙ヤスリで撤去!
この時凹凸もなくします

生手で確認しながら・。・。
塗膜バリも棒ヤスリで撤去!





塗り物が乾燥したら・。・。
次はボルトはめ!一つ一つボンドをつけてネジリながら入れ込みます。

これもようやく完成!現場に持っていくために梱包します。

これで、明日はイヨイヨ現場に入り込みます♪
最終塗装作業ですな(▼∀▼)V
では、ミーティングに入りますのでこの辺で・。・
あっ!池田珈琲を飲みながら♪

☆梅の花看板デザイン塗装工事☆
http://miyamto.otemo-yan.net/e735594.html
その壱
http://miyamto.otemo-yan.net/e736030.html
その弐
http://miyamto.otemo-yan.net/e739201.html
その参
http://miyamto.otemo-yan.net/e739515.html
その四
http://miyamto.otemo-yan.net/e739811.html
その伍
本日の高圧洗浄作業の者は早めの帰宅・。。・濡れてますからね

私が絡んでる梅の花看板現場は只今帰宅してまいりました。
梅の花看板作業~その六
細かい部分を刷毛で塗装していきます。
この作業に入る前はこんな

表部分についた不純物を紙ヤスリで撤去!
この時凹凸もなくします

生手で確認しながら・。・。
塗膜バリも棒ヤスリで撤去!
塗り物が乾燥したら・。・。
次はボルトはめ!一つ一つボンドをつけてネジリながら入れ込みます。
これもようやく完成!現場に持っていくために梱包します。
これで、明日はイヨイヨ現場に入り込みます♪
最終塗装作業ですな(▼∀▼)V
では、ミーティングに入りますのでこの辺で・。・
あっ!池田珈琲を飲みながら♪
☆梅の花看板デザイン塗装工事☆
http://miyamto.otemo-yan.net/e735594.html
その壱

http://miyamto.otemo-yan.net/e736030.html
その弐

http://miyamto.otemo-yan.net/e739201.html
その参

http://miyamto.otemo-yan.net/e739515.html
その四

http://miyamto.otemo-yan.net/e739811.html
その伍

2013年03月17日
梅の花びらが雨に散る・。・。塗装・。・。
おつかれさぁ~~ん(=v=)V
梅の花びら塗装作業・。。・今回はその伍
気分よくヌリヌリしてたらぁ~

なんてこったい雨
明日ではなかったの雨・。。・
乾かない塗膜のまま緊急シート貼り!

あ~~~あ~~
よし、それではできることを♪
この梅の花をとめるボルト1000本を雨対策をしたところで

ヌリヌリ

明日にはある程度仕上げないとチトまずい(=v=)
午前中はこの梅の花を仕上げよう大作戦段取り組まねば!
大忙しになりそうです!
エネルギー補給のために今夜は手羽先をかぶりつく事にしよう!
それでは・。・。
☆梅の花看板デザイン塗装工事☆
http://miyamto.otemo-yan.net/e735594.html
その壱
http://miyamto.otemo-yan.net/e736030.html
その弐
http://miyamto.otemo-yan.net/e739201.html
その参
http://miyamto.otemo-yan.net/e739515.html
その四
梅の花びら塗装作業・。。・今回はその伍
気分よくヌリヌリしてたらぁ~
なんてこったい雨

明日ではなかったの雨・。。・
乾かない塗膜のまま緊急シート貼り!
あ~~~あ~~

よし、それではできることを♪
この梅の花をとめるボルト1000本を雨対策をしたところで
ヌリヌリ

明日にはある程度仕上げないとチトまずい(=v=)
午前中はこの梅の花を仕上げよう大作戦段取り組まねば!
大忙しになりそうです!
エネルギー補給のために今夜は手羽先をかぶりつく事にしよう!
それでは・。・。

☆梅の花看板デザイン塗装工事☆
http://miyamto.otemo-yan.net/e735594.html
その壱

http://miyamto.otemo-yan.net/e736030.html
その弐

http://miyamto.otemo-yan.net/e739201.html
その参

http://miyamto.otemo-yan.net/e739515.html
その四

2013年03月16日
梅の花完成まで後少し・。・。
おつかれさぁ~~んヾ(´ω`)ノ
梅の花施工完了迄後少しですねぇ~
結構手こずってますが・。。・それがまた楽しい♪
マニュアル通りにならないリアル!これがまた現場ですね
ちなみに私・。・。マニュアル人間嫌いです(*・ε・*)V
さて、今日の梅の花現場進行は・。・。その四

梅色の表塗装作業です。
中塗りでありますv(`∀´v)
あっ吹き付け前にはこんな作業しました
材料がかなりの不足の事態になりましたので調色!

そうして昨日仕上げた梅の花(裏)を裏返し

整列!

そうして中塗りを吹き始め・。・。・
細かい部分は刷毛塗り作業♪


明日は1000本ボルト塗りとこの梅の花上塗作業です
明日もお仕事ぉ~~
頑張る℃~
☆梅の花看板デザイン塗装工事☆
http://miyamto.otemo-yan.net/e735594.html
その壱
http://miyamto.otemo-yan.net/e736030.html
その弐
http://miyamto.otemo-yan.net/e739201.html
その参
梅の花施工完了迄後少しですねぇ~
結構手こずってますが・。。・それがまた楽しい♪
マニュアル通りにならないリアル!これがまた現場ですね

ちなみに私・。・。マニュアル人間嫌いです(*・ε・*)V
さて、今日の梅の花現場進行は・。・。その四
梅色の表塗装作業です。
中塗りでありますv(`∀´v)
あっ吹き付け前にはこんな作業しました

材料がかなりの不足の事態になりましたので調色!
そうして昨日仕上げた梅の花(裏)を裏返し
整列!
そうして中塗りを吹き始め・。・。・
細かい部分は刷毛塗り作業♪
明日は1000本ボルト塗りとこの梅の花上塗作業です

明日もお仕事ぉ~~
頑張る℃~

☆梅の花看板デザイン塗装工事☆
http://miyamto.otemo-yan.net/e735594.html
その壱

http://miyamto.otemo-yan.net/e736030.html
その弐

http://miyamto.otemo-yan.net/e739201.html
その参

2013年03月15日
梅の花を看板に♪
おつかれさぁ~~ん(^○^)/
本日は現場調査&吹付け作業でした。
現場調査はお客様とも会話も出来!
納得いく見積書作成ができればと思ってます♪
現場の方は・。・。・。・。・今回は・。・その参!
http://miyamto.otemo-yan.net/e735594.html
その壱
http://miyamto.otemo-yan.net/e736030.html
その弐


おっと・。・。。この吹きつけ前はかなりの下地処理をしましたよ!
沢山の梅の花をヌリヌリ♪


この作業を2回して・。・。・

今回は完成(^○^)/
明日は側面と裏側を白系で塗りわけます♪
塗装完了後は吹付けガンの清掃

綺麗綺麗にしなくては道具に叱られます
現場ではタンポポが咲いておりました
本日は現場調査&吹付け作業でした。
現場調査はお客様とも会話も出来!
納得いく見積書作成ができればと思ってます♪
現場の方は・。・。・。・。・今回は・。・その参!
http://miyamto.otemo-yan.net/e735594.html
その壱

http://miyamto.otemo-yan.net/e736030.html
その弐

おっと・。・。。この吹きつけ前はかなりの下地処理をしましたよ!
沢山の梅の花をヌリヌリ♪
この作業を2回して・。・。・
今回は完成(^○^)/
明日は側面と裏側を白系で塗りわけます♪
塗装完了後は吹付けガンの清掃

綺麗綺麗にしなくては道具に叱られます

現場ではタンポポが咲いておりました

2013年03月11日
御見積りも後少しナリ♪
おこんばんは(^u^)V
本日ラストスパートは御見積り作成♪

サクサクいかせてもらいますよぉ~~ヽ(^。^)ノ
といいながら・。・。ギリギリなんですがね(笑)V
時間がないのでぇ~~それではぁ~~~(*^_^*)v
本日ラストスパートは御見積り作成♪
サクサクいかせてもらいますよぉ~~ヽ(^。^)ノ
といいながら・。・。ギリギリなんですがね(笑)V
時間がないのでぇ~~それではぁ~~~(*^_^*)v
タグ :見積書作成
2013年03月06日
窮屈ですがしばらく・。・。
おつかれさぁ~んヾ(´ω`)ノ
一つの現場は洗浄後の養生作業になりました。
玄関面も土間が汚れないように養生

1週間~10日間は足場により。、。。

お客様・。・しばらく御辛抱下さい!
仕上がりはバッチシにします
あっ!電話がかかってきますのでこの辺で・・・・・・
一つの現場は洗浄後の養生作業になりました。
玄関面も土間が汚れないように養生

1週間~10日間は足場により。、。。
お客様・。・しばらく御辛抱下さい!
仕上がりはバッチシにします

あっ!電話がかかってきますのでこの辺で・・・・・・
2013年03月05日
塗装工程調査♪GUN作業
おつかれさぁ~~んヾ(´ω`)ノ
本日も無事お仕事終了しそうです。
午後には・。・どの塗料がこの素材に適してるかの調査を行いました。
本番で使用する素材の一部をGETしv(`∀´v)
この塗装吹き付けガンを使用して塗装工事を進める予定です!

吹き付けをする前に下地処理をどうするのかも調査します!

様々なパターンを行ってみます!
その後、スプレーや刷毛のどちらが美しく仕上がるか調査します。

早急に乾くように乾燥機を使用しました。

何度も塗面を見直し・。・。今回は2~3回繰り返し塗装しました。

結果!今回本番で行う塗装工法情報を得る事ができました。

左側に対し右がフラットに仕上がってますね
よしよし☆v(o^0^o)v☆ィェィww☆
本番が楽しみだ
どれ・。・。。風呂でも入るとするか♨
本日も無事お仕事終了しそうです。
午後には・。・どの塗料がこの素材に適してるかの調査を行いました。
本番で使用する素材の一部をGETしv(`∀´v)
この塗装吹き付けガンを使用して塗装工事を進める予定です!
吹き付けをする前に下地処理をどうするのかも調査します!
様々なパターンを行ってみます!
その後、スプレーや刷毛のどちらが美しく仕上がるか調査します。
早急に乾くように乾燥機を使用しました。
何度も塗面を見直し・。・。今回は2~3回繰り返し塗装しました。
結果!今回本番で行う塗装工法情報を得る事ができました。
左側に対し右がフラットに仕上がってますね

よしよし☆v(o^0^o)v☆ィェィww☆
本番が楽しみだ

どれ・。・。。風呂でも入るとするか♨
2013年03月03日
三井グリーンランドを眺めながら・。・
おつかれさぁ~~んヾ(´ω`)ノ
本日は2件現場風景を見てきました。
のんびりな仕事の流れでしたねぇ~
大牟田方面の施工前写真を撮ってきたのですが・。。・
途中のグリーンランドが楽しそうで♪

でもコースターはあまり走って無かったですね・。・。・

偶然見えなかったのでしょうか(*・ε・*)
ウルトラマンランドも今年中には閉鎖ですよね・。・・なんか寂しい・。・
そう思いながら車を走らせてました


現場の方はアパート♪

見積書内容をふまえ、段取りしていこうと思います。
受注したらの話ですが☆v(o^0^o)v☆ィェィww☆
さて、腹が減りました・。・。晩飯タイムにはいいりまぁ~~す♪
本日は2件現場風景を見てきました。
のんびりな仕事の流れでしたねぇ~
大牟田方面の施工前写真を撮ってきたのですが・。。・
途中のグリーンランドが楽しそうで♪
でもコースターはあまり走って無かったですね・。・。・
偶然見えなかったのでしょうか(*・ε・*)
ウルトラマンランドも今年中には閉鎖ですよね・。・・なんか寂しい・。・
そう思いながら車を走らせてました



現場の方はアパート♪
見積書内容をふまえ、段取りしていこうと思います。
受注したらの話ですが☆v(o^0^o)v☆ィェィww☆
さて、腹が減りました・。・。晩飯タイムにはいいりまぁ~~す♪
2013年03月01日
建物に色がつき始めるぞ♪
おつかれさぁ~~んヾ(´ω`)ノ
今日は長い雨が続きましたね・。・
春一番もきたらしいですね
竹林は道路に少しなだれ落ち緊急工事してらっしゃいました
さて、現場の方ですが内部作業も湿気の問題で進めにくくなってますね!
明日は晴れそうです!
外部作業に飛び出し・。。・

建物に色をつけましょうかねぇ~~☆v(o^0^o)v☆ィェィww☆
今日は長い雨が続きましたね・。・
春一番もきたらしいですね

竹林は道路に少しなだれ落ち緊急工事してらっしゃいました

さて、現場の方ですが内部作業も湿気の問題で進めにくくなってますね!
明日は晴れそうです!

外部作業に飛び出し・。。・
建物に色をつけましょうかねぇ~~☆v(o^0^o)v☆ィェィww☆
2013年02月25日
熊本 現場調査完了でい
おつかれさぁ~~んヾ(´ω`)ノ
本日はスペシャルな相方と現場調査にいきました。
いや・。・。お互い理解してるんで現場調査のツボをとららえるのが早い
実にスムージングな現場調査でありました。

後はお客様が納得してくれれば幸いでございます!
お仕事できますよぉ~~に
どれ、今宵は久しぶりに友人宅にお喋りにでもいきましょ♪
行ってきまぁ~~すv(`∀´v)
本日はスペシャルな相方と現場調査にいきました。
いや・。・。お互い理解してるんで現場調査のツボをとららえるのが早い
実にスムージングな現場調査でありました。
後はお客様が納得してくれれば幸いでございます!
お仕事できますよぉ~~に

どれ、今宵は久しぶりに友人宅にお喋りにでもいきましょ♪
行ってきまぁ~~すv(`∀´v)
2013年02月17日
細かい部分をヌリヌリ♪
おつかれさぁ~~んヾ(´ω`)ノ
今日は熊本マラソンがあってましたね
車の移動に頭を使う一日でした(*・ε・*)V
現場は鉄部塗装でしたね。細かい所が結構ありました。


私はこの現場には進行調査にきただけで・。。・
その後は新規現場の打合せ等をしてました(^v^)V
というか・。・。・先程から寒気が襲って参りました(_ _|||) V
早めのパブロン♪いかせていただきやす( ̄^ ̄)ゞ
今日は熊本マラソンがあってましたね

車の移動に頭を使う一日でした(*・ε・*)V
現場は鉄部塗装でしたね。細かい所が結構ありました。
私はこの現場には進行調査にきただけで・。。・
その後は新規現場の打合せ等をしてました(^v^)V
というか・。・。・先程から寒気が襲って参りました(_ _|||) V
早めのパブロン♪いかせていただきやす( ̄^ ̄)ゞ
2013年02月07日
洗浄機修理・。・・
おつかれさぁ~~んヾ(´ω`)ノ
から3時間たちましたが・。・。
本日は修理に出してた・。・。
塗装前の住宅を洗う機械
エンジン洗浄機
の修理代7万強・・・・

えとぉ~~(*・ε・*)・。。・・
修理は別の時にしよっ!
ということで・。・。後日持ち帰りに
でも後2台機械はあるので問題ナッシング
あ。、。、。、晩酌してますが・。・。もう少しして就寝にはいりやす♪
今日は眠れるかなぁ~~
※最近寝れない症候群のアチキですの(_ _|||) V
前向きにですよ前向きに(笑)V
から3時間たちましたが・。・。
本日は修理に出してた・。・。
塗装前の住宅を洗う機械
エンジン洗浄機
の修理代7万強・・・・
えとぉ~~(*・ε・*)・。。・・
修理は別の時にしよっ!
ということで・。・。後日持ち帰りに

でも後2台機械はあるので問題ナッシング

あ。、。、。、晩酌してますが・。・。もう少しして就寝にはいりやす♪
今日は眠れるかなぁ~~
※最近寝れない症候群のアチキですの(_ _|||) V
前向きにですよ前向きに(笑)V
タグ :洗浄機修理
2013年01月30日
マンホール塗装♪
おこんにちはヾ(´ω`)ノ
社内検査前検査より帰宅して参りました。
職人はマンホールを塗装してましたねぇ~

以前はコールタールを含んだ材料を使用してたようですが・。・
今はノンタール系変成エポキシ樹脂塗料がでてます♪
人と環境に優しゅうございます
しっかりと下地処理を行い!
清掃をしてヌリヌリ開始です♪
ただ・。。・車の出入りが激しいので塗りにくそうに
してた職人でありました
無時塗れたかなぁ~~
さて、そろそろランチタイムに入りましょうかねぇ~
社内検査前検査より帰宅して参りました。
職人はマンホールを塗装してましたねぇ~
以前はコールタールを含んだ材料を使用してたようですが・。・
今はノンタール系変成エポキシ樹脂塗料がでてます♪
人と環境に優しゅうございます

しっかりと下地処理を行い!
清掃をしてヌリヌリ開始です♪
ただ・。。・車の出入りが激しいので塗りにくそうに


無時塗れたかなぁ~~
さて、そろそろランチタイムに入りましょうかねぇ~
