2011年02月09日
特醸 鶴羽
特醸 鶴羽「つるは」
自家栽培した米(ひのひかり)を 100%使用し、
地下80メートルから汲み上げた清流球磨川の伏流水で仕込み、
吟醸酒用の黄麹菌及び酵母を用い、真冬の低温の中ゆっくり丁寧い育んだ吟醸焼酎。
可憐な吟醸香とすっきりとした飲み口があなたを至福の時へとさそいます。
※瓶裏説明文です。
米焼酎でアルコール分25%です。
今日は、只の紹介でっす!
ふふふっ!実は友人と居酒屋にいきましった(^_^)/
酔っ払ってま~su
居酒屋毛虫で白子とナマコで乾杯~契約米焼酎~
キス骨&玉子ガニで晩酌 頂き物♪
二本木黒亭 大盛り肩ロースチャーシュー麺(熊本芋焼酎茂作発見)
白子鍋最高!
ハーレムシェイク♪で晩酌
球磨焼酎全蔵物語
キス骨&玉子ガニで晩酌 頂き物♪
二本木黒亭 大盛り肩ロースチャーシュー麺(熊本芋焼酎茂作発見)
白子鍋最高!
ハーレムシェイク♪で晩酌
球磨焼酎全蔵物語
Posted by ペンキ屋ぱぱ at 23:40│Comments(0)
│焼酎