2011年09月11日
福岡 内部塗装
起きてしまって~
おはよ~さ~ん!
昨日の作業はと店舗で工期に追われる塗装工事でした。
細々したのもありましたねぇ・・・・

この部分3~4回塗装してます。
突貫工事・・・・
一日の時間の中できちんと塗装する為には材料の把握が第一です。
今回、私がいつも使う材料ではなかったので・・・
塗装の感じが・・・いつもとは違う事に気付かされました。
日々勉強ですねぇ~!
よしよし!ところで・・・・
今日はなんするか!?
※みんなおきろ~~~~~い(^o^)丿

おはよ~さ~ん!
昨日の作業はと店舗で工期に追われる塗装工事でした。
細々したのもありましたねぇ・・・・
この部分3~4回塗装してます。
突貫工事・・・・
一日の時間の中できちんと塗装する為には材料の把握が第一です。
今回、私がいつも使う材料ではなかったので・・・
塗装の感じが・・・いつもとは違う事に気付かされました。
日々勉強ですねぇ~!

よしよし!ところで・・・・
今日はなんするか!?
※みんなおきろ~~~~~い(^o^)丿
住宅塗装見積もり中で~ー~い☆
新築内部木艶消しクリアー塗装工事~バトン~
熊本住宅木部塗装工事完了~クリヤー仕上げ~
塗装が痩せてた・。・4回目の塗装開始~熊本住宅塗装~
晩酌したいが(悲)さぁ~~て!吹き付け塗装開始なりぃ~~天井吹き付け塗装~
今週は夜業プラスなり~熊本内部塗装~
新築内部木艶消しクリアー塗装工事~バトン~
熊本住宅木部塗装工事完了~クリヤー仕上げ~
塗装が痩せてた・。・4回目の塗装開始~熊本住宅塗装~
晩酌したいが(悲)さぁ~~て!吹き付け塗装開始なりぃ~~天井吹き付け塗装~
今週は夜業プラスなり~熊本内部塗装~
Posted by ペンキ屋ぱぱ at 08:29│Comments(4)
│塗装 内部
この記事へのコメント
おはようございます。
塗装にも体感の違いっていうのがあるんですね。
勉強しました。
考えれば、塗装させるのもスプレーがんでガーッと塗るだけじゃないんですよね。
こまごました所は手塗りですから大変だと思います。
今日は休みですから家族サービス頑張って(笑)
塗装にも体感の違いっていうのがあるんですね。
勉強しました。
考えれば、塗装させるのもスプレーがんでガーッと塗るだけじゃないんですよね。
こまごました所は手塗りですから大変だと思います。
今日は休みですから家族サービス頑張って(笑)
Posted by トモゾウ
at 2011年09月11日 09:32

やっぱ・・さすがプロですね!きれいかぁ~真っ白・・・隅々・・きちんと塗装されて・・ペンキ屋ぱぱさんは几帳面でしょう(^^)やっぱこぎゃんお仕事は几帳面じゃなかとできまっせん!
わたし、自分でお店の看板書いたんですが、まず、ペンキでだぁ~~~~~~っと平べったいブラシのようなもので塗り・・筆の何倍も大きいようなブラシで・・字を書きました。自己満ですが・・・ようできたと思いますが・・たいぎゃ近くから見ると汚いし・・ボコボコですし・・・・なんたって・・やっぱ・・当たり前ですけど・・・プロんごつはいかんです!
わたし、自分でお店の看板書いたんですが、まず、ペンキでだぁ~~~~~~っと平べったいブラシのようなもので塗り・・筆の何倍も大きいようなブラシで・・字を書きました。自己満ですが・・・ようできたと思いますが・・たいぎゃ近くから見ると汚いし・・ボコボコですし・・・・なんたって・・やっぱ・・当たり前ですけど・・・プロんごつはいかんです!
Posted by 弥勒
at 2011年09月11日 16:06

トモゾウ様コメントありがとうございます。
そうですね・・・
塗料で塗り方・下地処理の仕方が異なります。
最大のポイントは何処に何の為に塗るか!ですかね。
材料カタログはいい事づくしで作成してありますから・・・
材料の長所と短所もリアル情報が必要になります・・・・
・・・・今日は阿蘇にいきましたよ~UPしてま~~す(^.^)V
そうですね・・・
塗料で塗り方・下地処理の仕方が異なります。
最大のポイントは何処に何の為に塗るか!ですかね。
材料カタログはいい事づくしで作成してありますから・・・
材料の長所と短所もリアル情報が必要になります・・・・
・・・・今日は阿蘇にいきましたよ~UPしてま~~す(^.^)V
Posted by ペンキ屋ぱぱ
at 2011年09月11日 23:46

弥勒様コメントありがとうございます。
几帳面かなぁ・・・・塗装の時は・・・ですね(笑)
弥勒さんの看板は多分よか感じに出来あがってると思いますよ!
だって弥勒さん器用でしょ!!!
看板は御客様の依頼で作るものだから弥勒さんが作成した看板は完成品なんですよ~!
味がある看板が一番です(^_-)-☆
何味かな(笑)V
几帳面かなぁ・・・・塗装の時は・・・ですね(笑)
弥勒さんの看板は多分よか感じに出来あがってると思いますよ!
だって弥勒さん器用でしょ!!!
看板は御客様の依頼で作るものだから弥勒さんが作成した看板は完成品なんですよ~!
味がある看板が一番です(^_-)-☆
何味かな(笑)V
Posted by ペンキ屋ぱぱ
at 2011年09月11日 23:55
