画像付き最新記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
私が一人で管理してる ラーメンFBページです♪ 九州・熊本をメインにぃ~ UPしてるアルヨ(´┏3┓`)ノ" 遊びにくるアルネぇ~♪ ラーメンマンin熊本豚骨

Facebookページも宣伝
にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

2012年01月08日

太宰府天満宮2012

お疲れさんでしたぁ~


やっとこさ帰って参りました(*^_^*)V


行きは5時間!帰りは寄り道して2時間位かなぁ~


かなり車も人も多かったです!!本殿はこんな感じでした↓



太宰府天満宮2012


ここに来る前の門は 桜門


太宰府天満宮2012



そして、ここに来る前は太鼓橋を渡り↓


太宰府天満宮2012



太宰府天満宮2012



子猿は滑りましたね。。。この太鼓橋で(笑)この下の池もでかくて鯉もでかかったですねぇ~


猿回しも広場でやってて↓


太宰府天満宮2012



子供達は夢中で見てましたね肯く


参拝も家族でしました↓


太宰府天満宮2012



絵馬にお願い事を子供達と↓


太宰府天満宮2012



駐車場が19時までだったんで((+_+))時計を見ながらの移動でした。


子供達はクジやったり、買い物したりで楽しそうでしたねぇ~(自分たちのお年玉貯金で(^v^))


出店もありました↓


太宰府天満宮2012



今回の後悔は・・・・参道にて梅ヶ枝餅を購入しなかったことですうるうる

太宰府天満宮2012



あ~~~しかし・・・・


太宰府天満宮初めて行きましたが・・・・迫力がありますねぇ~さすがです!

今度、時間がある時ゆっくり見て回りたいですねぇ~


行きの時間は最高にかかりましたが!


引き返すことなく行けて良かった良かった!!


よし!それでは!


呑もうかねぇ~(笑)焼酎


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
水晶婚式なんだな!~ごはん屋 上の裏馳走 こだま~
焼肉 ヌルボンガーデン熊本~息子祝~
新年会ラッシュからの明けましたおめでとうございます
藤崎八旛宮秋季例大祭で~イカ焼きを喰らう
飾り下ろし(旧ぼした祭り前夜祭的な)藤崎八旛宮秋季例大祭
ステーキハンバーグ けん (はません店)後に花火を見たんだ(8月30日)
同じカテゴリー(イベント)の記事
 水晶婚式なんだな!~ごはん屋 上の裏馳走 こだま~ (2016-03-04 14:11)
 焼肉 ヌルボンガーデン熊本~息子祝~ (2016-02-15 10:40)
 新年会ラッシュからの明けましたおめでとうございます (2016-01-06 16:31)
 藤崎八旛宮秋季例大祭で~イカ焼きを喰らう (2015-09-20 19:37)
 飾り下ろし(旧ぼした祭り前夜祭的な)藤崎八旛宮秋季例大祭 (2015-09-18 09:57)
 ステーキハンバーグ けん (はません店)後に花火を見たんだ(8月30日) (2015-09-02 13:19)

Posted by ペンキ屋ぱぱ at 22:04│Comments(12)イベント
この記事へのコメント
お帰りなさ~い!
お疲れ様でした!!
太宰府天満宮に行って梅ヶ枝餅を食べなかったとは!
多分、自称:全国和洋菓子愛好会会長、大の甘いもの好きな主人が聞いたら
『なぁにぃ~?やっちまったなっ』
と言うに違いありません(古っ)
Posted by ちゅらちゅら at 2012年01月08日 22:13
あけましておめでとうございます!

太宰府天満宮ですか!
いいですね〜(^0^)/

私も早く初詣に行かなきゃ(^_^;)
Posted by ちぃたろ at 2012年01月08日 22:26
こんばんは
太宰府天満宮参拝お疲れ様でございました
この時期が混むんですよねぇ
でも、この時期だからこその参拝ですもんね
梅が枝餅は残念でした
でも、この前エブリワンで売ってましたねぇ
珍しいって思って見ていました
今夜は神様のご加護の元、きゃんぱ~いですね(笑)
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年01月08日 23:45
ちゅら様コメントありがとうございます!

わかります!わかります!

ご主人には内緒ですよ(笑)V

次回は必ず喰らうことをお約束いたします(*^_^*)V

でも・・・・・食べたかった・・・・・・・
Posted by ペンキ屋ぱぱ at 2012年01月09日 00:51
ちぃたろ様コメントありがとうございます!

あけましておめでとんございます。

初詣は。。。ちぃたろさんはどこに行かれるんでしょうかねぇ~

本年も宜しくお願いしますねん<m(__)m>
Posted by ペンキ屋ぱぱ at 2012年01月09日 00:53
トモゾウ様コメントありがとうございます!

帰り道の誘導ありがとうございました!

かなりの時間の短縮なりましたよぉ~

梅ヶ枝餅がエブリワンに(@_@;)

明日にでも探索開始致します(笑)V

きゃんぱ~~い(●^o^●)V
Posted by ペンキ屋ぱぱ at 2012年01月09日 00:56
おはようございます<m(__)m>
太宰府天満宮・・すばらしい混みようですねぇ~
パパさんご家族・・根性あるわぁ~
わたし・・根性がないので・・引き返すかも(^_^.)
しっかりお参りされて・・今年もよか年ですばい!
で・・・やぅtぱ・・呑むんですなぁ~がははははははは
Posted by 弥勒 at 2012年01月09日 07:31
おはようございます。

数年前1月2日に大宰府天満宮行きました。

それはそれは混みようと言ったら凄いものでした(^_^;)

太鼓橋・・・前へ進めないほど混んでました。

しかしきっと今年は良い事ありますよ♪

わたしがそうでした!(^^)!
Posted by ギョウセイ at 2012年01月09日 09:31
2年前、九州国立博物館に阿修羅展を観に行った時に隣接の大宰府天満宮に参拝しました( ̄人 ̄)
来年は長男くんが高校受験なのでお参りに行く予定です(。´ー`。)
もちのろんで、「梅ヶ枝餅」も必ず買いますよっ!!
Posted by アリッサム。アリッサム。 at 2012年01月09日 15:27
ギョプセイ様コメントありがとうございます!

すごい混みますねぇ~

びびりました(^_^;)

良いことがある。。。。

嬉しいお言葉。。。。


期待しますよぉ~(笑)V
Posted by ペンキ屋ぱぱペンキ屋ぱぱ at 2012年01月10日 01:14
アリッサム様コメントありがとうございます!

私も阿修羅展いきましたが・・・

たどり着けませんでした・・・

その時も大混雑!(^_^;)

私の分も・・・いや・・・私の家族の分も梅ヶ枝餅食べて下さいまし・・・

食べて下さいまし・・・・

下さいなし・・・・(笑)V
Posted by ペンキ屋ぱぱペンキ屋ぱぱ at 2012年01月10日 01:18
弥勒様コメントありがとうございます!

ふふふ(^v^)私も引き返す側の人間ですよん

我が家族よか年にするのは私次第です!

無理をず・・・去年より努力していこうと思います(笑)(本気)V
Posted by ペンキ屋ぱぱペンキ屋ぱぱ at 2012年01月10日 01:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。